サーブの速度をコントロールする

2ndサーブをしっかりサービスエリアに収めることについて、相変わらず試行錯誤している。

スイング速度はそのままでスピンの縦回転でボールを落としていくのが理想だが、厚さを安定させるにはもう少し時間がかかりそう。

でも、このような操作を、これまでは右腕のスイングだけで制御しようと足掻いていたが、もう少し楽な方法があった。トスを上げた左腕の引き方で、スイング速度を変えるというものだ。

左腕を速く引けば、肩の入れ替えも速くなるので、ラケットのスイングも速くなる。左腕の動きをゆっくりにすればラケットもそれに従って遅くなる。

振ろう振ろうとするよりも、左腕に意識を置いた方が、ラケットが勝手について回るので、あとはボールに対する入れ方だけ変えればよい。

スイング速度は今のところこれで感触がいいので、引き続き回転量の方をなんとかしていきたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です