ボレーは「前で打つ」っていう意識に囚われていて、より大事なことを忘れてしまってた。一番大事なのは、打つタイミングだ。
ってこんなの書くまでもなく当たり前なんだけど、球を上下や左右に散らされて、慌ててミスる原因の多くが、タイミングのズレによるものだと思う。
良くあるのが、打点が遅れちゃいけないと、打とうとする場所に球が来る前に身体が始動して、俗に言う「泳ぐ」という体勢になること。そうすると上体が回転しがちで、面は崩れるし球に威力が伝わらない。
なのでボレーはむしろ、「引き付ける」っていう意識の方が良い。引き付ける意識だと、よりコンパクトに鋭く捕らえられる。コースも読みづらくなる。足で合わせるイメージも作りやすい。