新型コロナウィルスの影響で、いつもの市営コートが使えなくなり、しばらくテニスはお休みだった。しばらくといっても2週間経ってないくらいだけど、2週間やらないと結構休んだ気になる。膝&肘&腰には多少の休息になったかな?
というわけで今日は別の市営コートでテニスオフの皆さんと2週間ぶりにテニスをしてきた。困ったのが、サーブの感覚をすっかり忘れてること。サーブが不調だと他のプレイにも影響が出て全体的に良くなかった。
仕方なく色々と試行錯誤したところ、後半になってようやく、グリップをしっかり握って低めの打点で何球か打ったら感触が戻ってきた。
なんだかいつもサーブに悩まされてる気がするな。メンタルだけでなく技術が伴ってないんだろう。
しかし感染を防ぐにしたって、屋外のテニスコートを閉鎖する意味があるのかな?
でも相撲に関しては、無観客にするくらいなら力士に休んでもらった方が良いと思った。