
先日風が強い中でゲームをしたとき、とにかく全てのプレーが不調で、ミスだらけだった。
ミスの原因は打点が崩れてしまってたこと。強風のときは足を細かく動かして打点に入らないといけないが、初めての対戦相手のゲームで気が焦って早く打ちに行ってしまってた。
強風を想定した練習はどうすれば良いだろう。
ひとつ思ったのは、あえて打点を変えて打つこと。様々なボールに対して意図的に打点を前後に変えて打てるということは、打点を調整できると言えるだろう。これなら無風のときでも練習可能だ。
いずれにしても風を克服するためには、テイクバックを早くしてもっと足を使って打てるようになるべし。
しかし、ふと振り返ると、毎日のように課題課題と言っていて、いつになったらお気楽ご気楽テニスができるんだろう?
まあ自分に課題がいくらでも見つかるというのは、それだけ強い相手と練習させてもらってるということで、有難いってことだな。