週末に男ダブの草トーに出た。今回は決勝まで行けたものの、2-6で敗退して準優勝。
全体的に相手のミスが無く、こちらのミスで勝敗が決してしまった感じ。
ミスが続くと弱気になって、棒玉となったストロークをポーチで決められてしまう。平行陣を使っても相手のロブが絶妙でドタバタしてしまった。なんだか負けるときはこういうパターン。
結局は総合力で負けてると言えるんだろうけど、もう少し試合の中で「ナイスプレイ」と言えるものが欲しい。
常にナイスプレイができる実力は無いが、比較的軽いポイントにおいて、もっと攻めを意識しないといけないのかも。例えば相手のサーブ、0-0や0-15あたりで、2ndサーブを狙うとか、思い切ってポーチするとか。
試合の中でひとつでも良いから「挑戦」することを意識してまた次回のために励みたい。