100%の速度は100%の助走

脱力して振ってるのに、バックハンドやサーブで打球が行かないときが結構ある。

こないだの練習で気づいたのが、どうも加速が足りない感じ。

足りないというよりも、自ら加速を抑えてしまっている。

いろいろ試してみたがどうやら、テイクバックからラケットダウンの動きの時点で、ゆっくりしすぎてるのが問題みたい。そこを十分に加速すると、ラケットが走る。サーブも同じ。ラケットが落ちるときに加速しとくのが大事。

安定性を求めるあまりなのか、ついそこをゆっくりやりすぎてしまうんだけど、フォワードスイングのみで一生懸命加速しても、余計悪化する。全力で跳ぶには助走区間で全力を出さないといけないのだ。

打点まで滑らかに加速していった方が、楽でかつ安定的にボールを飛ばせる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です