久しぶりに壁打ちしながら録画を見て、フォームの確認をした。
サーブもストロークも、良く見るとテイクバックがふらふらしているように見える。
なので、いつもより少しラケットをしっかり握って、テイクバックをピシっと整えてから打つように変えたら、打点の形も良くなりボールが楽に飛ばせた。
巷で「脱力」と良く言われるが、どうやらそれを意識しすぎてたみたい。何事も、ちょうど良い塩梅というのがなかなか難しい・・・
でも、テイクバックでそこそこの緊張度を保つようにすると、姿勢まで良くなり、打ち終わりまで身体をしっかり使ってる感じが出てきて良くなった。
いつ観ても、思ったよりダメダメなので観たくなくなるんだけど、たまにはビデオ録画してチェックしないといけない。現実を直視しよう。